売れるイベント
1.専門店が価格訴求のみに頼るのは危険
専門店が価格訴求チラシのみに頼ることは危険です。毎月○日は30% 引き、毎週○曜日はポイント5倍などの販促はよく見かけますが、この ような売り方をしていると、お客様は特売日にしか来なくなります。日々 来店する総合店チェーンと、目的時に来店する専門店チェーンでは、異 なる売り方をしなければなりません。
2.専門店は体験や感動を与える
専門店チェーンも価格を下げる努力をすることはもちろんですが、競合店と値下げの泥仕合をしてはいけません。大事なことは、その店でしかできない体験や感動を与えることです。だからこそ、シーンメイキングによるディスプレイを取り入れたり、これ以上できないほどの接客サービ スの向上に取り組むことが重要なのです。
3.専門店はイベント販促が効果的
顧客に体験や感動を与える必要がある専門店チェーンでは、イベントに よる販促を実施するのが効果的です。具体的に言うと、価格訴求チラシ よりも、プレゼント特典を付けるほうがよいのです。そこにゲーム性を盛 込めば、体験がプラスされます。例えば、トランプを引いてもらって、 マークによって、プレゼントの種類を変えるなどです。
4.イベントでは商品実演をする
イベント販促では、できる限り商品実演を実施して、商品を使ったときの 楽しさを体験してもらうようにします。例えば、雑貨店であれば、キッチン ツールを使って、実際に簡単な料理を作って、召し上がってもらうなどで す。アパレルショップであれば、変身前と変身後の写真を展示するなど、 知恵を絞ってアイデアを考えます。
5.イベントの告知は情報通信で行う
イベントの告知は、店からの情報通信で行うのがよいと思います。情報通信とは、店から顧客に対して、定期的に発信するニュースです。DM で実施するとコストが高いですが、メールやSNSで発信すれば、コストはほとんどかかりません。前回のイベントに来ていただいた顧客の声を掲載する と臨場感を伝えることができます。