-
-
専門店チェーン店長の売上アップ10
2020/1/20
レジ回りの工夫 1.レジを隠してイメージを高める 店内の雰囲気を重視する専門店においては、レジがむき出しで置いてあると、店の雰囲気を壊してしまうという場合があります。このようなとき には、レジをレジ台 ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ9
2020/1/20
ライフスタイル提案 1.ライフスタイル提案とは何か ライフスタイル提案とは、その名の通り、お客様に対して、ライフスタイ ルを提案するものです。専門店チェーンでは、モノを単品として売るの ではなく、その ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ8
2020/1/20
季節に応じたディスプレイ 1.ディスプレイは季節を先取りする ディスプレイは店からお客様に対してのライフスタイル提案ですから、 季節を先取りして提案することが大切です。したがって、店長および店 のスタ ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ7
2020/1/20
ディスプレイの基本 1.ディスプレイは誰にでもできる 高度なディスプレイには、それ相当の技術の習得が必要ですが、通常 のディスプレイならば、少し練習すれば、誰でもできるようになります。 ただし、最初か ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ6
2020/1/20
売れるPOPづくり 1.推奨商品に絞ってPOPを付ける POPの役割は、大きく分けると、売場への「誘導POP」、価格を目立た せる「価格POP」、商品の良さを伝える「価値POP」などに分けられま す。 ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ5
2020/1/20
売れる陳列 1.ディスプレイ陳列 シーンメイクすなわち生活のワンシーンを切り取って、それを再現するよ うに、商品を並べることをディスプレイ陳列と呼んでいます。お客様に、 商品の価値やコーディネートを理 ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ4
2020/1/20
商品区分を決める 専門店チェーンにおける商品区分は本部で決めます。店長は商品区分をよく理解して、本部指示に従うのが基本です。同時に、毎日売り場に立ってお客様の声を聞く中で、何か問題があれば、スーパーバ ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ3
2020/1/20
遊びの空間づくり 1.遊びの空間とは何か 専門店チェーンでは、総合店チェーンと違って、店内にお客様が滞留するスペースを空けることが大切です。このように、一見するとむだに見え る場所を遊びの空間と呼んで ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ2
2020/1/20
売れる場所 1.売れる場所を把握する 店舗の中には、残念ながら、よく売れる一等地と、あまり売れないデッド スペースがあります。そして、それは物理的に決まっています。したがっ て、店長およびスタッフは、 ...
-
-
専門店チェーン店長の売上アップ1
2020/1/20
売れる店舗づくり 店長の役割・仕事はたくさんありますが、その中でも店長にとっては、「売上アップ」に最も関心が高いようです。店長研修を行うにあたっても、店舗診断をはじめとして、売上アップについては数多く ...