店長の仕事・店長の役割7
店長の仕事・店長の役割の中から、部下の教育・訓練についてご説明します。アクティブ・コンサルティングの豊富な店長研修の実績を踏まえて、誰でもわかるようにできる限り完結にご説明したいと思います。
部下の教育・訓練
店長は正社員はもちろん、パート・アルバイトなども含めて、すべての店舗スタッフを教育・訓練する役割を担っています。マニュアルに従いながらも、一人ひとりの個性や状況に合わせて遂行することが大切です。
1.マニュアルを遵守する
企業としてマニュアルが整備されている場合は、店長が実施する教育・ 訓練は、すべてマニュアルを遵守して行うことが基本です。マニュアルが整備されていない場合は、スーパーバイザーと相談して、簡単なルール集を作成します。
これは特に守ってもらいたい重要事項のみを箇条書きで書いた程度のもので十分です。教える内容がぶれないため に、必ず基本ルールが必要だからです。
2.部下の強み・弱みを把握する
部下には、一人ひとり個性があります。それと同時に仕事のレベルも、それぞれ異なります。例えば、ある人は陳列・演出の技術が優れていますが、接客はあまり得意ではないとか、またその逆だとかです。
強みをさらに伸ばして、弱みを補強することが教育・訓練の目的ですが、いずれにしても事前に、店舗スタッフ個々の強みと弱みを正確に把握しておくことが必要です。
3.教育・訓練プログラムを作成する
店舗スタッフ個々の強み・弱みを把握したら、教育・訓練プログラムを作成します。言葉は仰々しいですが、それほど大げさなものではなく、誰をいつまでに、どのレベルに育成するのかを、簡単に整理したものです。
全員に共通の課題があれば、その課題を優先的に取り上げます。また、特にレベルの低いスタッフがいる場合には、その人の底上げを図ることを優先します。
4.教育・訓練を実施する
店長が実施する教育・訓練はOJTと呼ばれる、日常の業務の中で教えることが基本です。教育・訓練プログラムを念頭に置いておき、何か気がついた点があったら、すぐにアドバイスするようにします。
また必要に応じて、ミーティングなどの時間に、簡単な訓練を導入すると、さらに効果的です。お客様と店員に分かれて、テーマを決めて、ロールプレイン グを実施するのが、良いと思います。
5.チューター制度を導入する
店舗の規模にもよりますが、店長が一人ですべての店舗スタッフを教育・訓練するのは、無理な場合があります。このようなときに導入したいのが、チューター制度です。
この言葉は聞き慣れないかもしれません が、簡単にいえば、特定のスタッフに対して、専任の指導員を付けるという制度です。新人に先輩を付ける、苦手分野がある人に得意な人を付けるなど、臨機応変に活用します。
ポイント
-
店長の仕事・店長の役割8|動機付けと評価
店長の仕事・店長の役割8 店長の仕事・店長の役割の中から、動機づけと評価についてご説明します。アクティブ・コンサルティングの豊富な店長研修の実績を踏まえて、誰でもわかるようにできる限り完結にご説明した ...
続きを見る
店長研修のことなら、アクティブ・コンサルティングにご相談下さい!専門の講師が貴社にお伺いして実施します。オンラインでの実施も可能です。
アクティブ・コンサルティングの店長研修は、店長の基礎から応用まで、わかりやすくお教えします。ぜひ貴社にて、当社講師による店長研修の開催をご検討下さい。
-
店長の仕事・店長の役割
店長の仕事・店長の役割 店長研修を実施する場合に、店長の基本的な仕事・役割について、あらかじめ基礎知識を学んでおくと効率的です。アクティブ・コンサルティングが考える店長の仕事・役割のうち、主要10タイ ...
続きを見る